感染対策雑学関連
意外と知られていないCDCの存在!
2022年2月20日
日々、歯科医院様で院内勉強会をさせて頂いています。 意外と知られていないと感じるCDCの存在。 ニュースをご覧になられている皆さんなら一度や二度だけでなくコロナ対策で毎日ニュースで聞いていたはずの「CDC」のキーワード! […]
錆びのこぶと孔食(こうしょく)について
2022年1月29日
診療器材の表面に錆が発生していませんか? 器材表面に肉眼で確認できる錆が発生してからでは錆を取ることは難しくなるかも? 器材表面の腐食が進みますと錆が盛り上がり、錆のこぶが出来ます。それを剥がしますとえぐれまして、孔食と […]
診療器材の錆の原因は?
2022年1月29日
<錆の原因について> 1.もらい錆び ステンレス器材の表面に鉄などの金属が付着したまま放置してしまうと、その金属が錆びることでステンレス器材自体も錆びてしまう現象です。もらい錆びはステンレス鋼同士だけで起こるのではなく、 […]
ステンレスの器材がなぜ錆びにくいのか?
2022年1月29日
ステンレスは「クロム+ニッケル+鉄」の合金です。 錆びの原因となる鉄よりも先にクロムが空気中の酸素と結合(=酸化)し、数nmの非常に薄い不動態皮膜(保護皮膜)を形成して、全体を包み込みます。不動態被膜は化学変化しにくく非 […]
診療器材の錆!実は怖い!
2022年1月29日
診療器材はステンレスだから錆びてない!そう思っていませんか? ステンレスは”錆びない材質”ではなく”錆びにくい材質”です。 「いったん錆が形成されると,錆で覆われた面はより微生物の付着を促し,周辺部よりも強固なバイオフィ […]